北米版ナイツPSPが届いた!すげぇ!ロード時間とUIが改善されていると良かったんだけどそんなことはあり得なかった。起動~SCENE1クリアまでプレイしたけど、テキスト表示以外の変更点はないみたい。以下感想。
・○ボタンと×ボタンが入れ替わってる
ナイツだけじゃなくて海外ゲーム全般についても同様らしいですが、向こうでは決定ボタン=×ボタンが普通みたいです。当然ながらアクティベートも×ボタン、ウィスプの速度変更は△ボタンと○ボタンという微妙なボタン配置で行うことに。
・取扱説明書の巻末にクレジット
ナイツだけじゃなくて北米版D.H.Eシリーズ全般についても同様なのですが、取説に日本語版と海外版のクレジットが記載されています。いちいちゲームのエンディングを見なくてもクレジットが確認できるのは嬉しいね。これによると、海外版ナイツのプロデューサーはShinichi Suzukiさん。日本版ナイツのゲームデザインShinichi Itoと名前が一緒だどーでもいいね!
・海外版ユグドラの無料ダウンロード権利
どうやら無料ダウンロードに必要なコード番号が書かれた用紙が同梱されてるみたいなんだけど、これどーすんべ。日本から日本のPSPでもダウンロードできるのかしら。DS版のときみたいにサントラ&設定資料集の豪華特典が良かったなぁ…。
まとめ。PSP版リヴィエラSEで英語音声や北米版に興味を持った人は買ってみてもいいのでは。購入特典なのか初回特典なのか分かりませんが、今なら北米版ユグドラも付いてくるので、シリーズ3作全部の英語音声が楽しめるようになるぞ!…ナイツはもとから英語音声だけど。当然ながら、ローカライズに当たっての音声調整は一切行われていない様子。20
本日のくじびきは…3273点。う~ん、いまいちかな!そんなあなたは幸せを求めてこたつへGo。
このブログって、ナイツとインザナのどっちの呼称を使ってたっけ?
・○ボタンと×ボタンが入れ替わってる
ナイツだけじゃなくて海外ゲーム全般についても同様らしいですが、向こうでは決定ボタン=×ボタンが普通みたいです。当然ながらアクティベートも×ボタン、ウィスプの速度変更は△ボタンと○ボタンという微妙なボタン配置で行うことに。
・取扱説明書の巻末にクレジット
ナイツだけじゃなくて北米版D.H.Eシリーズ全般についても同様なのですが、取説に日本語版と海外版のクレジットが記載されています。いちいちゲームのエンディングを見なくてもクレジットが確認できるのは嬉しいね。これによると、海外版ナイツのプロデューサーはShinichi Suzukiさん。日本版ナイツのゲームデザインShinichi Itoと名前が一緒だどーでもいいね!
・海外版ユグドラの無料ダウンロード権利
どうやら無料ダウンロードに必要なコード番号が書かれた用紙が同梱されてるみたいなんだけど、これどーすんべ。日本から日本のPSPでもダウンロードできるのかしら。DS版のときみたいにサントラ&設定資料集の豪華特典が良かったなぁ…。
まとめ。PSP版リヴィエラSEで英語音声や北米版に興味を持った人は買ってみてもいいのでは。購入特典なのか初回特典なのか分かりませんが、今なら北米版ユグドラも付いてくるので、シリーズ3作全部の英語音声が楽しめるようになるぞ!…ナイツはもとから英語音声だけど。当然ながら、ローカライズに当たっての音声調整は一切行われていない様子。20
本日のくじびきは…3273点。う~ん、いまいちかな!そんなあなたは幸せを求めてこたつへGo。
このブログって、ナイツとインザナのどっちの呼称を使ってたっけ?
スポンサーサイト
北米版ナイツ・イン・ザ・ナイトメアを通販で申し込んでしまったッ。今回は購入特典が無い模様。海外の公式サイトを斜め読みしたところ、どうやら特典の代わりにPSP版ユグドラ・ユニオンの無料ダウンロードができるらしい…。やっぱり北米版のセーブデータじゃないとパメラは出現しないのかなあ。ロード時間やUIが改善されてるといいな~なんて淡い期待を抱いているけど、日本語版と北米版の発売日の間隔がDS版の北米ローカライズに比べてやたらと短い。一番の手間であろう翻訳作業がDS版ローカライズ時に既に完了しているのを差っ引いても短すぎる気がするので、追加要素や操作性の改善は見送りっぽい。そもそも北米版の開発に日本のSTINGは一切関わっていないらしいからアトラスUSA次第なんだろうけども。15
本日のくじびきは…発送手続きが整うまでおやすみ。
明日からくじびき再開してやる。
本日のくじびきは…発送手続きが整うまでおやすみ。
明日からくじびき再開してやる。

STING公式サイトで配布されているD.H.Eシリーズのバナーは当ブログの左側の通り。リヴィエラとユグドラにはドット絵のGIFが用意されているのですが、ナイツには広告付きの大きなものしか用意されていなません。商品展開が終了したあとだと古いニュースをいつまでも垂れ流し続けるので、それっぽいのを自作してみました。画像とロゴはPSPナイツ体験会で配られた素材集から拝借。最終的には、ウィスプが浮遊⇒マリアをアクティベート⇒マリア攻撃モーション、というGIFファイルを作りたいんだけど、よく分からんので一枚絵で妥協。GBA時代のドット絵バナーの復刻を強く希望するブログ運営者がここにあり。10
本日のくじびきは…3203点。う~ん、いまいちかな!そんなあなたは幸せを求めてゲームセンターへGo。
トークコレクションなんかほっといてサッサと難易度ナイトメアに挑戦してみるべきか否か。とりあえず参考までに、プレイヤーキャラクターのトークコレクションの並びを明らかにしてみる。EPISODEの登録順は、
・キーアイテムを使用 ×4
・ポーズトーク ×28
・騎士団へ加入
・騎士団から追放
・戦死
・レベルアップ ×4
・○○の魂を継承 ×α
・○○へ魂を移譲 ×α
・魂の継承 ×3
・魂の移譲 ×3
だと思われます。ポーズトークの数に関しては設定資料集の値を当てにしています。
ポーズトークの登録順は設定資料集に載っている順番と同じみたいなので、漏れを確認するときに便利そうです。魂の継承・移譲は、上から順にROYが高い・普通・低いでした。
トランソウル時の特殊台詞はキャラによって様々ですが、継承と移譲を合わせて各キャラごとに平均6つくらいでしょうか。そうすると、プレイヤーキャラクター1人当たりのエピソードの数は実に51。騎士団員は全部で115名なので(所属不明含む)、プレイヤーキャラクターのエピソードの数は累計5865に及びます。さあ、みんな頑張って集めるぞー!40
本日のくじびきは…893点。最近、ついてないなぁ…、って思ってるでしょ。おもち食べて運気アップ。
・キーアイテムを使用 ×4
・ポーズトーク ×28
・騎士団へ加入
・騎士団から追放
・戦死
・レベルアップ ×4
・○○の魂を継承 ×α
・○○へ魂を移譲 ×α
・魂の継承 ×3
・魂の移譲 ×3
だと思われます。ポーズトークの数に関しては設定資料集の値を当てにしています。
ポーズトークの登録順は設定資料集に載っている順番と同じみたいなので、漏れを確認するときに便利そうです。魂の継承・移譲は、上から順にROYが高い・普通・低いでした。
トランソウル時の特殊台詞はキャラによって様々ですが、継承と移譲を合わせて各キャラごとに平均6つくらいでしょうか。そうすると、プレイヤーキャラクター1人当たりのエピソードの数は実に51。騎士団員は全部で115名なので(所属不明含む)、プレイヤーキャラクターのエピソードの数は累計5865に及びます。さあ、みんな頑張って集めるぞー!40
本日のくじびきは…893点。最近、ついてないなぁ…、って思ってるでしょ。おもち食べて運気アップ。
発売から早2週間。
本編そっちのけでトークコレクションコンプを目指して奮闘中…。
集めれば集めるほどコンプリートが遠ざかっていくのを実感してしまうのはどういうことだッ?
・戦死時のセリフ
戦闘中にてVit.0となったプレイヤーキャラクターがいる状態でシーンクリアすると登録されます。普通にVit.0にするのは手間ヒマかかりまくるので、ここはぜひガンツァー大将軍に手伝ってもらいましょう。難易度EASYならばワンプレイで52人の断末魔を聞くことができます(間違ってもマリアを鳴かせないようにね)。シーンクリアしたら、セーブはせずにタイトルへ戻ります。
・トランソウル時のセリフ
交友がある人物間のトランソウルだと専用のセリフが表示されるのは周知の事実ですが、それとは別にROY(王国への忠誠心)の値もセリフに影響します。分かりやすいのは、例えば魂の移譲の場合、
・ROYが高いルドルフ「王国騎士団に栄光あれ…」
・ROYが普通のバンズ「これを受けてくれ…!」
・ROYが低いハーゲン「…ンだとぉ?」
と、忠誠心がこれでもかと言うほどにセリフに表れていますね。これが魂の移譲と魂の継承の2つのセリフに影響を与えます。条件さえ分かればあとはROYを調整するだけなんですが、そのROY調整が死ぬほどメンドクサイ。
普通にプレイしている限りは注目する機会が滅多にないステータスですが、ROYは戦闘中のプレイヤーキャラクターの行動により、とある計算式のもと、ターン終了ごとに変動するようになっています(詳しくは攻略本を参照)。しかし、変動幅は一度のターンで-1~+3くらいと非常に狭いのが最大の難点。
そしてその微細な調整を、ROYが低い(1~30)・普通(31~60)・高い(61~100)の3段階に応じて行う必要が出てくる。初期のROYの値を除けば2通りで済むねとかそういう次元の話じゃないんじゃあ!
トークコレクションの達成率が表示されないのは、コンプリートは諦めろと遠回しに言っている気がしてならない。60
本日のくじびきは…8097点。なかなかいいです!もう少し!ラッキーアイテムはお年玉です。
本編そっちのけでトークコレクションコンプを目指して奮闘中…。
集めれば集めるほどコンプリートが遠ざかっていくのを実感してしまうのはどういうことだッ?
・戦死時のセリフ
戦闘中にてVit.0となったプレイヤーキャラクターがいる状態でシーンクリアすると登録されます。普通にVit.0にするのは手間ヒマかかりまくるので、ここはぜひガンツァー大将軍に手伝ってもらいましょう。難易度EASYならばワンプレイで52人の断末魔を聞くことができます(間違ってもマリアを鳴かせないようにね)。シーンクリアしたら、セーブはせずにタイトルへ戻ります。
・トランソウル時のセリフ
交友がある人物間のトランソウルだと専用のセリフが表示されるのは周知の事実ですが、それとは別にROY(王国への忠誠心)の値もセリフに影響します。分かりやすいのは、例えば魂の移譲の場合、
・ROYが高いルドルフ「王国騎士団に栄光あれ…」
・ROYが普通のバンズ「これを受けてくれ…!」
・ROYが低いハーゲン「…ンだとぉ?」
と、忠誠心がこれでもかと言うほどにセリフに表れていますね。これが魂の移譲と魂の継承の2つのセリフに影響を与えます。条件さえ分かればあとはROYを調整するだけなんですが、そのROY調整が死ぬほどメンドクサイ。
普通にプレイしている限りは注目する機会が滅多にないステータスですが、ROYは戦闘中のプレイヤーキャラクターの行動により、とある計算式のもと、ターン終了ごとに変動するようになっています(詳しくは攻略本を参照)。しかし、変動幅は一度のターンで-1~+3くらいと非常に狭いのが最大の難点。
そしてその微細な調整を、ROYが低い(1~30)・普通(31~60)・高い(61~100)の3段階に応じて行う必要が出てくる。初期のROYの値を除けば2通りで済むねとかそういう次元の話じゃないんじゃあ!
トークコレクションの達成率が表示されないのは、コンプリートは諦めろと遠回しに言っている気がしてならない。60
本日のくじびきは…8097点。なかなかいいです!もう少し!ラッキーアイテムはお年玉です。